この記事では主にゼロカルピスの味の正直な感想・体への影響について知ることができます。
ゼロカロリーカルピスについて
ゼロカロリーの理由
人工甘味料を使用しているからです。
人工甘味料は、少量で強い甘味を持ち、血糖値に影響を与えず、カロリーもほぼゼロです。

さらに100mlあたり5kcal未満であれば「ゼロカロリー」と表示できます。
(日本の場合)
体への影響は?
適量なら問題なしです。
糖類ではないので、血糖値の上昇や虫歯のリスクが極めて少ないです。
ですが、人によっては、人工甘味料でお腹がゆるくなる場合があります。
何mlならいいの?
体重 | 甘味料の安全上限(ADI) | ゼロカロリーカルピスの目安量 |
---|---|---|
50kg | アセスルファムK:750mgスクラロース:250mg | 約750〜1,000ml(3〜5杯) |
60kg | アセスルファムK:900mgスクラロース:300mg | 約900〜1,200ml(4〜6杯) |
70kg | アセスルファムK:1,050mgスクラロース:350mg | 約1,000〜1,400ml(5〜7杯) |
80kg | アセスルファムK:1,200mgスクラロース:400mg | 約1,200〜1,600ml(6〜8杯) |
※ADI(許容一日摂取量)とは、
「毎日一生飲み続けても健康に悪影響がないとされる、1日の安全な摂取量」のことです。
体重1kgあたりの量で決められており、例えば:
アセスルファムKのADIは 15mg/kg
→ 体重60kgの人なら 900mgまでが安全ライン!
国や国際機関(WHO、FAOなど)が安全性試験に基づいて決めています。
正直なゼロカルピスの味
好みが分かれそうな味
水のようなスルッとしたのど越しで、味は薄めのカルピスと感じでした。
飲む過程で、カルピスだ!→カルピスかな?ってなりました。
この味がおすすめな人は?
さっぱりした味が好みの人
カルピス特有?の喉の奥に痰が溜まるのが苦手な人にもおすすめです。
他にも、ダイエット中・夏場・仕事の合間などには丁度いいと思います。
どこで買えるの?
スーパー、ネット販売
今回はスーパーで購入しましたが、どこの店舗にもあるわけではないのでネットで購入ことを推奨します。
以下のリンクから商品を見れます↓
1500mlのゼロカルピスをAmazonで見る 1500mlのゼロカルピスを楽天市場で見る
500mlのゼロカルピスをAmazonで見る 500mlのゼロカルピスを楽天市場で見る
※箱売りのリンクなので購入する場合は注意してください。
まとめ
糖類ゼロのカルピスウォーターは、好みが分かれそうな味で適量であれば問題はない。
コメント